◎高血圧のリバウンドを防ぐ秘訣は「継続」にあり◎

体重のリバウンドの様に、血圧も下がったと安心していてはリバウンドします。

それを防ぐ為の秘訣は、「継続」です。

継続するには、習慣化してしまう事が一番です。

私の経験談ですが、野菜中心の料理を自分で作った時に、野菜自体の香りの良さに気付きました。
減塩の食事を続けていた時に、今までおいしいと思ってた料理が少し塩辛いだけで気付く事ができ、嫌悪感を覚えました。

今では気になって大量にドレッシング掛ける事が出来ません。
気になって大好きだったスナック菓子を食べる事が出来ません。
気になって、物を買う時に必ず塩分相当量、ナトリウム量を確認してしまいます。

これは、塩分の少ない味に慣れた為に、少しでも塩分が多いと違和感を感じる「慣れ」によるものです。
また、塩分の多い食事を摂ると高血圧になってしまい、その後発生する病気に関する恐怖と危機感です。

運動習慣に関しても、始める前は面倒くさいと思いますが、慣れてしまえば汗が心地よい事に気付くはずです。

改善の努力が数値となり現れた時には、それを止めた後のリバウンドに恐怖を感じる様に意識しましょう。

血圧が安定したら、見える化でなく携帯アプリやパソコン内で構いませんので、血圧測定や体重測定は続けなければなりません。
また、一日の塩分摂取量も記録を続けましょう。

「慣れ」と「恐怖」と「危機感」

この3つを自覚し、血圧安定後も継続して管理をするようにしましょう。

トップページに戻る
<<<高血圧管理は目標と現状を「見える化」で明示する!