◎高血圧症状の原因と改善への道筋◎

当サイトへ訪問頂き、誠にありがとうございます。

先ず始めに、結論から申し上げます。
高血圧に対する対処は次の2つだけです。

1、高血圧の症状を抑えたいだけか?
2、高血圧を原因から改善したいか?

「1」の症状さえ収まればよいという方は、インターネットで何も調べる必要はありません。
直ぐに病院へ行き、血圧を下げる薬を処方してもらってください。
仕事柄生活改善が難しい人は、やむを得ず薬に頼っている方も居られます。
(薬に関しては簡単にまとめてありますので、下のメニューから確認してください。)

「2」の高血圧を原因から改善したい貴方は、まず当サイトをお気に入りに保存し、このサイトの指示に従い行動を起こしてください。

高血圧は生活習慣病の括りなので、治療は生活習慣の改善です。
それ以外の近道はありませんので、頭に入れておいてください。

メニュー:
1)高血圧とはどのような現象か?
2)血圧を下げる薬について
3)血圧を下げるトクホ(特定保健用食品)について
4)塩分摂取量の管理
 4-1)推奨塩分摂取量の把握
 4-2)ご自身の現状把握
 4-3)塩分摂取量を減らすには
5)塩分摂取管理以外の必須事項
 5-1)カリウム摂取量の管理
 5-2)軽くて長時間の運動
 5-3)喫煙
 5-4)飲酒
 5-5)肥満解消
 5-6)ストレスへの対処
6)血圧管理に必要な道具
7)どの様に管理するか
8)リバウンドを防ぐ為に

何かを変えたいと思うのであれば、これまでの自分から何か変わらなければなりません。
変化する事は、時に苦痛を覚えます。
苦痛をしてまで何故変化する必要があるのか?
それは、未来に対する期待と不安、恐怖に他なりません。

そして、人間とは「慣れ」の生き物です。
一旦変化しその状態に慣れてしまえば、後戻りする事もありません。

始める為の自分自身の覚悟と、継続する為の周りの協力で、変わりましょう。
このサイトが少しでも皆様のお役に立つ事が出来れば幸いです。

>>>高血圧とはどのような現象か?